役立つ情報

ZOZO前澤社長の1億円プレゼント企画について考察

ちょっとネットを触ってる、といったレベルの人でさえも知っているのではないかと思われる【ZOZO前澤社長の1億円プレゼント企画
その金額や応募者のリツイート、当選者のツイートと更にそのツイートのリツイートでドンドン拡散され話題になっていますが
その中でも注目されている数字は1億円でも100万円でもなく、【フォロワー300万人獲得】と【リツイート355万件】です。

【リツイート355万件】は世界記録を更新して日本だけの話題ではなく世界中で取り上げられる程の事態となりました。

Twitter業界が直面した問題

この事を踏まえてビジネスアカウントの運営者は少なからず困惑しているのではないでしょうか?
業種にもよりますが、ビジネスアカウントではフォロワー獲得のために人件費を使ったり、場合によってはコンサルタントを雇ったり外注で運用したりと【経費】をかけて運営されていることがざらにあるからです。

実際にこのことに言及されているツイートがありましたので紹介しておきます

ZOZOの社長が1億円をばら撒いてフォロワー300万人を獲得した件、これは「フォロワーを増やすなら札束で殴るのがいちばん有効」という実証に他ならず、仕事でSNSを扱っている連中にはずいぶん頭の痛い事例となった。というのも、年間の運用予算が1億を超える企業公式アカウントはザラにあるから。— 朧 (@OB_RT) 2019年1月6日

上記の関連ツイートの中でも書かれていますが、成功報酬型のCPA(フォロワー獲得単価)で換算しても数十円から数百円の単価設定はよくある価格帯なので、300万人を1億円で買ったとするなら相当なコストパフォーマンスであることは間違いないです。もちろん最初に1億円というインパクトのある金額が有るからの数字ですが、どうせ経費をかけるなら手間や知恵を使って労力を消費するよりもいっそプレゼントにしたほうが早いんじゃないか?と言う疑念の答えが示されたと受け取られてもおかしくないからです。そうなってしまうとアカウントの運営者や代行業者などはその存在価値が薄くなってしまい死活問題に成りかねません。

と、ここまでが広告業界でもにわかに話題になっている話なのですが、これは本当に本質たるのか?
もっと考察するべきところはあるのではないか?

時系列を追って考えてみましょう。

ZOZO前澤社長のツイッターが話題になったのは何も今回が初めてではありません。

  • ZOZO売上の話
  • 剛力彩芽との交際
  • Twitterのフォロワー拡大宣言
  • 月に行く宣言
  • そして今回の1億円プレゼント企画

一つ一つは全く無関係な話題では有るのですが、私は今回の件が今までの話題という布石の上に成り立っていると感じました。
前澤社長がこれまでの発言してきた、奇抜さや勢いや話題の大きさを考えた時に
「1億円のプレゼントか!この人ならやるだろうな!」と思わせる信用が有ったわけです。
それはZOZOの社長という肩書だけではそこまでの信用につながらなかったのではないでしょうか?今までの発言や行動をTwitterで赤裸々に公表し、なおかつ実現して来たからに他ならず、その行動が信頼と話題性を生み今回の大きな起爆剤で一気に爆発させたというわけです。

例えば私が突然「1億円プレゼントします!」なんてツイートしたところで、炎上してもポジティブな話題として取り上げられることはないでしょう。なぜならそれを為せるだけの背景情報がまったくないからです(勿論本当に無理だからですけど・・・)

結局安易に大金をばらまけばいいという事ではないのです。

では何故先日話題になったPayPayは何故成功したのか?
ここにはどうせ買うならオマケが付いてくる(可能性がある)方法で買ったほうが良いという【そもそも消費が有ることを前提】なので前提条件からして全く違います。そしてPayPayの一番のキーワードは【PayPayのポイントでキャッシュバック】するということです。大なり小なりポイントを貰った人は、もうPayPayを使うしかありません。使用回数が増えれば使い慣れるから他に移行しない訳で、アクティブユーザーを確保しやすく成る仕組みになっています。

そこでもう一つの課題
今回の1億円プレゼント企画後の【離脱率】や【ミュート率】PayPayの話で言うところのアクティブユーザー数も考えなくてはならないのです。
そうなれば当然この瞬間だけの話題性で考えてはならず、CPAとも大きく価値が違ってきます。

結論として今回の話題の中で見るべきは【数字】だけでなく【人】であると結論づけました。
SNSは特にそうですが、数字の向こうにある人を見ることがとても大事だということですね。

最後に私は前澤社長のこのツイートを信じたいと思います。

お金は使い方次第でこんなにもドキドキできるんだなと。これからももっともっと皆さんに楽しんでもらえるようなお金の使い方していきます😎 今後ともよろしくお願いします。— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月8日

お金は使い方次第でこんなにもドキドキできるんだなと。これからももっともっと皆さんに楽しんでもらえるようなお金の使い方していきます😎 今後ともよろしくお願いします。— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月8日

企画・制作の各種ご相談、お待ちしています

MR,BRAINへの企画・制作・広報コンサルティングをご検討の方、
制作実績をご覧になりたい方は、下記からお問い合わせください。

お問い合わせ